豚の角煮やオイルサーディンなど、白ご飯と相性ばっちりの缶詰TOP3をご紹介!【林先生が驚く初耳学 8月28日放送】

震災で保存食として脚光を浴びている缶詰、その缶詰の出荷個数は年々伸びており、2010年は106万個だったのが、2015年には707万個まで伸びているという。そんな缶詰の中でも白ごはんと相性バッチリTOP3が「林先生が驚く初耳学」で紹介された。その缶詰を紹介した「1500種類以上の缶詰を食べた、缶詰をこよなく愛する、人呼んで「缶詰クイーン」」のタカイチカのキャラが濃すぎて面白かったので、彼女が紹介した缶詰を以下ご紹介。
スポンサーリンク
キョクヨー 東坡肉 豚の角煮
- 厚さ1センチのばら肉、あっきらかにご飯に合いますよね
- 豚の角煮こそ缶詰で食べるべき!なぜなら中まで味が均一に染みる。
- 家で作ると、味を中まで染み込ませるのは時間と手間がかかるが、缶詰が一気に解決する!
- 缶詰の製造過程では、殺菌を目的に材料と調味料を缶に入れて密封状態で加熱されるため、その調理工程で豚バラ肉に味が染み込むのだ!
- そのままで豚の角煮丼、刻めばチャーハンの具にも!
キョクヨー 豚の角煮缶 12缶セット 極洋 豚バラ肉 角煮 缶詰
|
竹中缶詰 天の橋立オイルサーディン
- 焼き魚の味がする、まさにこれが京都!「丁寧」みたいな感じ。
- 森公美子も家に常備する大ファンの一品!
- 他のオイルサーディンと油が違う、綿実油(岡村製油製)というあっさりとしたオイルに漬けられているため重くない!
- オリーブオイルはパンに合うが、綿実油は和食に合うのだ!
天の橋立 真イワシ オイルサーディン 京都 竹中缶詰 海の幸三昧シリーズ 魚 オメガ3 8缶まではレターパックライトで送お得料360円 【RCP】05P29Aug16
|
マルハニチロ アジアン味缶詰 (ガパオ・タンドリーチキンなど)
- 科学的に計算しつくされた完璧な辛さ
- 柔らかくて染み込みが半端ない、缶詰は熱によって辛さが失われるのが缶詰の弱点だから、製造過程でかなり辛く作られ、出荷時には丁度いい辛さを実現している
- SEXY王子もご飯が止まらない
【送料無料(沖縄・離島除く)】マルハニチロ アジアン味 缶詰 お好み12個(3個単位選択)
|
缶詰にも旬があった!?
番組で紹介された缶詰の旬もさらっと最後にご紹介
- みかん缶:出荷直後
- コンビーフ:3か月後
- 桃・サバ缶:半年後
- スイートコーン・ツナ缶・オイルサーディン:1年後
スポンサーリンク